おはようございます
あき野 由季です。
いつもありがとうございます。
一つ質問です!
ターミナル駅で、乗り換えのために速足で歩いていました。
すると、前から来た人と肩がぶつかりました。
あなたは、その瞬間どう思いますか?
瞬間的に思ったことは、次の3つのうちどれでしょう。
1、あっ、すみません(ごめんなさい)
2、もう、いたいなぁ(ちゃんと前を見てよ)
3、ゴミゴミしていて、駅の造りが悪いんじゃない
さあ、どれでしたでしょうか?
この答えから、自分がどの性格(考え方のクセ)かがわかります。
1番だった人は、自分否定タイプ!
何かストレスになる状況が起こったとき、それを「自分のせいだ」と考えがちです。
基本的に自分を過少評価、もしくは否定的に考えていて、「自分はダメな人間だ」「自分は愛されない人間」「自分は無能な人間」と思い込んでいることが多いようです。
2番だった人は、他人否定タイプ!
何かストレスになる状況が起こったとき、それを「他人(相手)のせいだ」と考えがちです。
心の底では、自分以外の人を信用しておらず、自分以外はみな「敵」だと思っている傾向があります。
「人は信用できない」「他人は自分勝手である」「人に弱みを見せてはいけない」と考えています。
3番だった人は、世の中否定タイプ!
何かストレスになる状況が起こったとき、それを「世の中、社会、組織(会社・学校)のせいだ」と考えがちです。
「世の中が不景気だから」「この会社はろくでもない」「この社会に未来はない」と世の中や社会、会社などの大きな組織、国、将来に対する批判が多く、自分に責任があるとは考えません。
1から3番
どれが悪いってわけではありません。
自分の考えのクセだけわかっていれば、落ち込んだり、イライラしたりすることの原因が早くわかり、悩みが深刻化されません。
ではでは、対処法を (*^^)v
1番……
自分否定の人は、まず自分を認めてあげましょう。
自分の悪いところばかりに目を向けるのではなく、良いところを積極的に探してみましょう。
「自分にはダメなところもあるけど、良いところもある」と自己肯定感を高めることが大切です。
2番……
他人否定の人は、「他人」を受け入れることが大切です。
まずは、人の話を聞くときに、頻繁に相づちを打つようにしましょう。
また、他人の悪いところばかり見るのではなく、良いところに目を向け、それをほめるクセをつけましょう。
3番……
世の中否定タイプの人は、社会や会社にも良いところはあることを、積極的に考えるようにしましょう。
たとえば「今の会社は最悪だ」と考えている人は、「会社にも良いところがいくつもある」と思いつく限りのメリットを挙げてみるといいでしょう。
いかがでしたでしょうか?
この考え方のクセを認めて、バランスをとるようにすれば、人間関係に基づく悩みは軽くなり、だいぶ気持ちも楽になります。
「 自分は」なかなか変えられませんが、自分の考え方なら変えられそうですよね!
ちなみに私は、この答え「3」番でした。 (^^)/
< もう少し深く知りたい方へ >
私の学んだ先生の御本がありますので、よかったら参考にしてみてくださいね!
石川先生と♡ お世話になりました。
(この時、夜9時! 今日もたくさん勉強しました 笑)
ユキ🌹