こんばんは。
あき野 由季です。
いつもありがとうございます。
ピピーッ!!
「こんにちは。
なんで止められたかわかる?」
「窓から首出して標識見てみて!」
「ええーっ、
一方通行の標識!!
ごめんなさい。
わぁ〜気付かなかった!」
やってしまった!
一方通行逆走です (*_*)
でも対向車がいなくて良かった!
事故にならなくて、
ご迷惑をおかけしなくて
ホントに良かったです。
いつもは、区内を自転車で移動しています。
この日は、暑かったのと、
お盆休みで同僚の車が空いていたので
珍しく社用車を借りての移動でした。
毎日、自転車で通っている道。
自転車の時って標識を気にしますか?
気にしないですよね〜! (^^ゞ
今は暑いので、なるべく日陰を探して走っています。
乗り物が変わると、ホント見るところが変わります。
そこにはただ道路があるだけなのに…。
これ 職場にも言えることです。
例えば上司に
「この資料の意味がわからない」と言われたとします。
ある社員は
『自分は人を納得させる文章力がない。
上司は自分のことを能力がないと思っている。』
と考えました。
ある社員は
『もっと別の伝え方があると、ヒントをくれたんだ!
上司は自分に期待している。』
と考えました。
どうでしょう!!
事実は
「この資料の意味がわからない」と上司が発した言葉のみです。
見方が変わると、世界が変わります。
ちょっと今の状況から一歩引いて見てみましょう!
ではもっと引いて空の上から見てみましょう!
なんで?と思っていたことが、
大したことないと思えませんか? (^-^)
…………………………………………
今回の一方通行事件、
(勝手につけた事件名 笑 )
「ごめんなさい、標識に気づきませんでした。」
と素直に謝ったら
「次から覚えておいてね。」と
注意だけで終わりました。
なんと有難い!
職人さんに話したら、
信じられないと言われました。
私ってツイてる! (^ ^)
とってもラッキーだったようです。
都内は一方通行が多いです。
お車の方、どうぞ運転お気をつけて♡
やっぱり私は自転車にします!
まだまだ暑いですが、帽子かぶって、
日焼け止め塗って、
冷感スプレーかけてがんばりま〜す。(笑)
ゆっきー🌹