あき野 由季

数秘心理カウンセラー 『認知行動療法で心を軽やかに♡あなたのワクワク育てます』 

MENU

認知行動療法 (お片付け編)

おはようございます。

あき野 由季です。

いつもありがとうございます。

 

 

10月になって、Yシャツ姿のサラリーマンさんも、

半袖から長袖の方が増えてきました。

 

 

皆さま、衣替えは、お済みですか?

 

 

この時期ですので

「あ〜ぁ、もう衣替え?

入れ替えやらないとなぁー」と思っている方、

いらっしゃるかと思います。


 

これ、私です。(^_^;)

 

f:id:akino33:20191014005528p:plain


 

 

久しぶりに認知行動療法の出番です。

 

 

認知行動療法とは、

物事の偏った見方を認め、

感情を手放し、違う考えを取り入れることで、

気持ちを軽くする心理療法です。

 

 

では、私の例を参考に

一緒にやってみましょう!(^ ^)

 

 

1.  今の感情を認める。

 

  憂鬱            80%

  うんざり     60%

  あせり         50%

 


  ◎高い数値 憂鬱 80%を採用します。

 

 

2.   この時の考え、確信度は?

 

    衣替え、入れ替えがめんどうだ。

 

                          確信度→80%

 

    衣替えをまだ行っていない自分は、

        だらしない人間だ。

 

                           確信度→60%

  

 

   ◎ 確信度の高い方  Aを採用します。

 

 

3.   Aの考えの視点を変えます。

 

今回は認知行動療法5つの公式①を使います。

 

は、優しかった肉親(例えばおばあちゃん)、または

いつも味方になってくれる人だったら、

どんな言葉をかけてくれるか想像します。

 


『日本は四季があるから夏服・冬服、両方楽しめるわね。

素敵なことじゃない?!』

 


4. この意見に共感するのは何%ですか?


  ➡ 80%

 

 

5.   この意見を聞いて、はじめにあった憂鬱は

  どのくらいになりましたか?
  

  ➡ 80%から40%に

     (40%減です)

 

 

6.   この意見を聞いて、

       どのようなポジティブな考えが、

    どのくらいでてきましたか?

 

  ➡ おだやか  60%

 

 

・゜・。・゜・。・゜・。・゜・。・゜・。・

 

 

「さぁ秋物、何があったかな?」

衣替えをやる気になりました。


このように気持ちが変化していきました。

 

 

いかがでしたか?

 

認知行動療法は、うつ病の方などが

医師のもと行うこともありますが、

日常生活で、ちょっと悩んだ時にも、

簡単に取り入れることができます。

 

 

はじめは、1から6の流れ意識的にやってみてください。

 

慣れてくると、ネガティブな感情を感じると、

パッと視点を変えた考えが出てくるようになります。

 

認知の偏りを少ない時間で外すことができ、

いつでも真ん中(中庸)に戻ってくることができます。

 

 

認知行動療法は、相手との関係

認知を変えることが一般的ですが、

今回の私のように、対事柄についても適用できます。

 

 

『 5つの公式』について

過去に書いた記事です。 

www.yu-akino.com

 

 

 

やり方が難しいな〜という方、

個人セッションでもお伝えしています。

(^-^)

 

 

お申込み・ご注文はこちらから☟

 お申込はこちらをクリック

 

 

 

             ゆっきー🌹