おはようございます。
あき野 由季です。
いつもありがとうございます。
やっぱり、お日様の力はすごいです。
昨日、主人がお布団を干してくれたので、
気持ちよく眠りにつくことができました。
お蔭様で、今日も元気よく出勤できます。(^^)
私は、GWも関係なく仕事がありますが、
お家にいる方は、身体を動かす機会が
減ってきているのではないでしょうか?
主人に聞くと、テレビの番組と番組の間に、
腕立て伏せをしているとのこと。
ちょっと硬くなった腕を、
自慢げに見せてくれました。(笑)
このちょっとした行動が、できるかどうかが、
認知行動療法では大切になります。
うつ状態の方や、深い悩みを抱えていらっしゃる方の多くは、
どうしても自宅に、こもりがちです。
晴れている日は、カーテンを閉めて、
夕方以降に外出する方が多いのではないでしょうか。
『朝、太陽の光を浴びる』
太陽の光を浴びると、体内で「セロトニン」という
神経伝達物質が、分泌されます。
セロトニンには、気分を安定させたり、
活動的にさせたりする作用があります。
お天気の良い日は、お日様の力を借りましょう。
「1 ・2・3 それっ!」
と声をかけてちょっと散歩に出かけてみましょう。
この時、考えごとはどこかに置いておいてくださいね。(^^)
目の前の緑や花を見たり、風を感じたり、
鳥の声を聞いたり……。
起きていることを、ただ感じることが、大切です。(*^^*)
自分の呼吸に集中するのもいいですね。
ほんの少しの行動。
出来たら思いっきり、自分を褒めてあげましょう。
散歩はハードルが高いという方も大丈夫。
まずは、カーテンを開けることから。
できる、できる。大丈夫。
行動できたあなたは素晴らしい。(*´∇`*)


ゆっきー🌹
メンタルトレーニング (認知行動療法)に
ついてのお問い合わせは