あき野 由季

数秘心理カウンセラー 『認知行動療法で心を軽やかに♡あなたのワクワク育てます』 

MENU

どうぞの「つくえ」と「いす」

こんばんは。

あき野 由季です。

いつもありがとうございます。

 

 

 

朝日新聞を見ていたら、

こんな記事がありました。

 

『どうぞの机』

 

北九州市での出来事です。

 

まだ、賞味期限内の惣菜パンが、たくさん教会に届きました。

コロナの時期なので、

「礼拝以外は来ないでください」

と呼びかけていたので、どうしたものかと考えていました。

 

試してみたのが、

「折り畳み式テーブルにパンを並べる方法」でした。

 

 

「ご自由にお持ち帰りください」と張り紙をして、パンを玄関先に置いておいたそうです。

 

次はタケノコが届いたので、

またテーブルに置いておくと…

 

予期せぬ光景が目に入ってきたそうです。

 

タケノコの横に誰が置いたのか、

収穫したての玉ねぎがあったのです。

 

これって、どうぞのイスの

机版ですね!!(^^)

 

 

20年前、

娘と息子に毎日のように読んだ

 

『どうぞのいす』📖

 

懐かしくて、本棚を探しました。

 

f:id:akino33:20200707005852j:plain

 

久しぶりに読み返してみました。

心があたたかくなりました。(*^^*)

 

 

どうぞの机では、

マスクを付けた、ぬいぐるみのクマさんが

迎えてくれるようです。

 

「どうぞ」と置いていく人がいて、

「ありがとう」と受け取って、

また「どうぞ」と置いていく人がいる……。

 

これって物のやりとりですが、

自分のできることにも置き換えられますね。

 

努力や根性といった 、

全部自分で頑張るのではなく、

苦手なことは、得意な人にお願いする。

 

そして、自分の得意なことは、どんどんお伝えする。

 

善意と感謝の交換、ステキですね! (^-^)

 

 

どうぞの机には、

手作りマスクや折り紙のアマビエも置いてあったそうです。

まさに、今の時代を感じます♡

 

私だったら、何を置きに行こうかなぁ~ (^^)

 

f:id:akino33:20200707013333j:plain


 

 

   ゆっきー🌹