こんばんは。
あき野 由季です。
いつもありがとうございます。
いよいよ出雲ツアーの最終回です。
前回の様子です。
お世話になった玉造温泉『桂翠苑 皆美』さん。
到着した時は真っ暗で、何も見えませんでしたが、
綺麗なお庭がありました。
細やかなおもてなしのお宿で、
お部屋には、お米のお土産が置かれていました。
感激です。ありがとうございます。
さて、出発です。
初めに向かったのが、
『八雲立つ風土記の丘』
2班に分かれて、ガイドさんの案内て、古墳と埴輪を見学しました。
ガイドさんお薦めは重要文化財である「見返りの鹿」。
「かわいい、かわいい。」連発のガイドさん!
行かれたら、館内の「かわいい鹿の埴輪」を、
ぜひ見てみてくださいね!
次は、神魂神社です。
私、読めませんでした~!
「かもすじんじゃ」と読みます。
伊弉冉大神と伊弉諾大神をお祀りしています。


厳かで、落ち着いたただずまいの、とっても気持ちのいい神社です。(^^)
出雲大社より400年も前に建てられたという高床式の本殿は、
国宝に指定されています。
(最古の大社造)
また、こちらの神社内にある「お釜」
なんとその昔、神様が高天原から天下る際に、
乗って来られた物と言われています。
(まるでUFOですね!)
さて、いよいよ最後の神社、『八重垣神社』です。
「ここ!」 行ってみたかった神社でした。
素戔嗚尊と稲田姫命をお祀りしています。


境内の奥にある池で占いができます。
まずは、拝殿で正式参拝。
宝物収納庫内では、六神の姿を描いた壁画の説明をいただきました。
その後、社務所で占い用紙を頂きます。
案内板に従って、森の中を進みます。
鏡の池(姿見の池)で用紙を浮かべます。
占いの用紙の中心に、そっと硬貨を乗せます。
速く沈めば(15分以内)良縁が早く、
遅く沈む(30分以上)と縁が遠いと言われます。
また、近くで沈むと身近な人、
遠くて沈むと、遠方の人とご縁があると伝えられています。


私もやってみました~!
結果は…
用紙は手前にどんどん近づいて来て、3分で沈みました。
「素敵なご縁が、近いうちに身近である」
やったー!\(^o^)/ 思わず大喜びでした♡
八重垣神社を後にして、松江城を外から見学。


その後、宍道湖が一望できる、見晴らしの良いホテルで昼食となりました。
皆さまとの最後のお食事。
ちょっと寂しい。。。
宍道湖とお別れして、出雲空港に到着しました。
3日間、ここまで安全に運んでくださった、
運転手さんとガイドさんとパチリ!!
(お世話になりました。)
亮さんとなるみん、温かい皆さまと過ごした日々、
夢のような楽しい3日間でした。
出雲のたくさんの神社に連れていっていただき、
私もこれで、出雲通?!(笑)
本当に素晴らしいツアーでした。
素敵なご縁をありがとうございます。(^^)
ゆっきー🌹
☆ 公式ライン☆
あなたは何のために生まれてきたの?
数秘では、たった30秒で、
あなたの「才能・運命・使命」がわかる!
まずは、お友達登録であなたの「才能」を
チェックしてみてくださいね。
「知って活かそう!あなたの才能♡」
無料プレゼント🎁はこちら ↓ です 🎵