こんにちは。
あき野 由季です。
いつもありがとうございます。
メリークリスマス☆🎄
サンタさんからのプレゼントは届きましたか? (^^)
学校も冬休みに入りますね!
お子様と過ごす時間も増えると思いますので
今日は『数秘的子育て法』を♡
お子様の宿命数で見てくださいね!(^^)/
宿命数とは、お誕生日の数字です。
二ケタでしたら、一ケタになるまで足します。
例 4日生まれ➡「4」
28日生まれ➡2+8=10 1+0=1➡「1」
(11になったらそのままです)
『1』
数字の通り、1番が大好きです。
「すごい」「さすが」とほめておだててあげましょう。
力を発揮します。
『2』
優しくて迷ってしまうことがあるので、
はっきり言いきりで指示を出してあげましょう。
その時、大切に思っているよ!という気持ちも忘れずに!
『3』
面白がらせる、遊びや笑いの要素を取り入れると、
気分が上がって頑張れます。
ご褒美を用意しておくのもよいでしょう。
『4』
キチンとしているので、大人も時間厳守、
ウソやごまかしはNGです。
成果がはっきり見えることを頼み、
それができた時はキチンと評価してあげましょう。
『5』
自由人なので、規則やルールで縛ると
良さが生かされません。
思い切って自由に任せてしまいましょう。
『6』
思いやりにあふれ、責任感が強い子です。
何かしてもらった時は、大袈裟ぐらいに
感謝を伝えると、また頑張れるでしょう。
『7』
みんなでワイワイやるよりも、自分に厳しい
努力家さんです。
一人の時間を尊重してあげましょう。
『8』
個性的で負けず嫌い。
仲間になると面倒見が良いです。
目標に向かって一緒に頑張る姿勢を見せると、
喜んで頑張れるでしょう。
『9』
頭が良くて、周囲との調和を大切にします。
みんなの役にたっているか気にするところがあるので、
「あなたのお蔭で助かる」とねぎらってあげましょう。
『11』
人と違ったユニークな発想・表現が得意です。
「2」の性質もあって迷いやすいため、
アドバイスは的確にしてあげましょう。
いかがでしたでしょうか?
たくさんのイベントがある冬休み。
ぜひお試しください。(^_-)-☆
お子さんの いいところ、伸ばしてあげてくださいね♡
ゆっきー🌹