こんばんは。
あき野 由季です。
いつもありがとうございます。
4連休は、皆さまどのように過ごされましたか?
私は、連休中の1日は「読書」と決めていました。
待ってたゾウ!
うれしいゾウ!
やったゾウ!
ゾウと言えば、
『夢をかなえるゾウ』の
そう、ガネーシャです♡
今、本屋さんで新刊が積まれています。
紅茶とタオルを準備して、いざ読書タイムです。
ページを開くと…
待ってました! \(^o^)/
ガネーシャの世界が戻ってきました。
今回も、最後、涙がぽろぽろ出て、
やっぱりタオルが離せませんでした。(^^ゞ
内容は、ヒ・ミ・ツ☆
ぜひ読んでみてくださいね (^_-)-☆
私が今の仕事(天職)に就いたのは
『夢をかなえるゾウ』の本に
出会ったからなんです。
妊娠7ヵ月まで、新築の住宅設計をしていました。
昼間は現場、夜は見積り…と、夜遅くなる仕事でしたが、
お客様と造りあげていく、この仕事が大好きで、
残業も全く苦になりませんでした。
ただ、子どもが生まれてからは
子どもとの時間を最優先にしたくて
医療事務を選びました。
医療事務も楽しかったのですが、
「天職ですか?」と聞かれたら
「うぅ~ん、ちょっと違うかな?」
という気持ちがありました。
そんな時『夢をかなえるゾウ』に出会いました。
主人公は
始めは何をやったらよいのかわからず
「変わりたい」と、もがいているサラリーマンでしたが、
ガネーシャからの課題をクリアしていくうちに
心からやりたい仕事が「設計」だったと気付く、というお話しです。
そのまま主人公が自分と重なってしまい
もう 号泣です。
「私も実は住宅設計が好き!」と心が叫んでいました。
それからすぐに職が見つかり
今では「福祉住環境コーディネーター」という
福祉と住宅設計のプロとして
楽しく仕事をしております。
「夢をかなえるゾウ」のガネーシャと
作者、水野さんのお蔭です♡
ガネちゃーん、ありがとう!!
ゆっきー🌹
☆ 公式ライン始めました☆
友達追加をしてくださった方へ!
「知って活かそう!あなたの才能♡」
数秘プチ鑑定プレゼント中です 🎵