こんにちは
あき野 由季です。
いつもありがとうございます。
昨日、ある会場で、笑顔の素敵な33番さんと名刺交換をさせていただきました。
ここ1年で『運命数33番さん』に出会うことが多くなり、少し客観的に楽しく33番をみることができるようになってきました。
大変人(大きな変化を起こせる人)
と言われている数字、
33番から見た33番の共通ルール、わかってきたことをまとめてみます。
1、愛の人です。小さな愛に感動してしまいます。
自分より相手を優先します。基本嫌いな人がいません。
目の前の人が困っていると自分は後回しで、目の前の人・ことに一生懸命になります。
小さい子ども、生き物、自然を愛してます。
街で出会った愛、映画での愛、音楽での愛……。
「愛」を感じるとすぐ感動して涙が出ちゃいます。
2、権力・ねばならないに反応します。
こうしなければならないということに対して、異常に反応してしまいます。
普段は穏やかなので、そのギャップに自分でビックリです。
「世界平和」に関心があります。
3、一人になる時間が必要です。
たくさんの人に合わすことができます。
でも、たくさんの人の中にいると、だんだん人に合わすのに疲れてしまいます。
ボーッとする時間が必要です。(33番同志だといくらでも話せます。)
4、人の名前・顔、道順が覚えられません。
これは有名ですよね!その通りです。名前というものに興味がないのです。
目の前の人に一生懸命!少し前に出会った人は忘れてしまいます。
5、妄想が大好きです。
気が付けば妄想しているか、または何も考えていません。
いつもフワフワしています。
6、美味しいものを食べていると幸せを感じます。
自分の好きな食べ物、スイーツなどを与えられるとイチコロ。
幸せで天まで昇っちゃいます。(値段は関係ないんです。)
7、地球ルールではなく宇宙ルールで生活しています。
宇宙の法則を知ると、素直に実践します。
「目に見えない世界」を当たり前に感じて生きています。占い好きです。
8、興味のあるものへの集中力はすごいです。
フィギアスケートの羽生選手は33番。集中力すごいですよね!
自分の世界を持っています。
9、時間に対してアバウトです。
自分も遅刻をしますが、他人の遅刻に関しても全く気になりません。
10、転職を繰り返します。
職場に「愛」が感じられない・もうけ主義の会社は嫌気がさして、あっさり辞めてしまいます。
33番さん、いかがでしたでしょうか?
(もちろん10個に当てはまらない方もいらっしゃいますが…)
10個あげてみました。
やっぱり変わっていますか? (^^ゞ
争いを好まないので、33番は危害は加えません。
(もしかしたら、ルールを守れないことで、危害を加えてしまっているのかもしれませんね。)
1から9、11、22さんのすべての方に『33番の考え』があると思います。
33番は、これを、常識や周囲の目を気にすることなくお構いなしで出してしまうんです!
ゆえに『わけわからんの大変人』になってしまうのでしょうね!(笑)
その時は、どうぞ笑ってやってください。m(__)m
お願いいたします。
ゆっきー🌹