こんばんは。
あき野 由季です。
いつもありがとうごさいます。
三連休いかがお過ごしでしたか?
お正月に出かけられた方が多かったのか、
思ったより、行楽地は混み合って
いなかったようですね。
私は、念願の
イルミネーションで有名な
『足利フラワーパーク』に
行ってきました。*\(^o^)/*
昨シーズンに、新聞の記事を読んで、
「行ってみたい」と思ったのですが、
調べてみたら、もう開催期間は
終わっていました。
「今年こそは!」と
早くから家族と計画していました。
通常のイルミネーションは、
電球が集まり何かの形を表現しています。
でもこちらのパークは、
照明自体が、お花の形をしているのです。
明るいときは『花』を
暗くなったら『光の花』を楽しめます。
二度楽しい!! (^-^)
こんな感じです。
パークには、
あちこちに花で形作ったハートがあったり、
見事な電飾があったり…


心がポカポカになり♡
たくさん癒されました。
そして圧巻なのが、樹齢150年を超える
『奇跡の大藤』です。
藤棚の広さは、なんと60畳になり、
今も成長しているそうです。
大藤からは、威厳のあるパワーを感じました。


今年の「光の花の庭」イルミネーションは、
2月6日まで開催されています。
もし、ご興味ありましたら、
ぜひパートナー様やご家族ご一緒に、
お出かけくださいね♡
ゆっきー🌹